ブログ移転のお知らせ
この度、「KOHの四方山話でもしようか?」は、アメーバブログに移転することになりました。
新しいブログは以下の通りです。
http://ameblo.jp/koh-yomoyama/
さらに携帯からも閲覧できます
↓のQRコードを読み取ってください
![]() 高砂黒銅鑼 1個 |
この度、「KOHの四方山話でもしようか?」は、アメーバブログに移転することになりました。
新しいブログは以下の通りです。
http://ameblo.jp/koh-yomoyama/
さらに携帯からも閲覧できます
↓のQRコードを読み取ってください
関東地方は未明から雪が降り始めた。
今朝起きたら辺りは一面の銀世界。
あまりの大雪なので数年ぶりに自宅周辺を雪かきしました。
雪かきなんて滅多にしないので持病の腰痛が再発してしまった。
東京は13年ぶりに大雪警報が出て、近年にない大雪だという報道も出てきた。
明日の未明まで降り続くみたいだけど、雪が止んでも数日は残雪があると思われます。
今日は不要は外出は控えた方がベストだな。
新年あけましておめでとうございます。
昨年はブログを拝見してくださりありがとうございます。
2014年が皆様にとって素晴らしい年でありますように!
今夏ごろからマットレスに興味を持つようになりました。
事の発端は・・・
昨年ニトリで売ってる低反発マットレスを家族が使ってるのを見て、「自分専用のマットレスが欲しい」と芽生えたのがきっかけです。
それからネットやホームセンター等で下調べし、たどり着いたのが通販サイトのショップジャパンで販売してる「トゥルースリーパー」
低反発で全身を包み込む感覚がウリのマットレス。
早速購入し確かに全身を包み込む感覚がするものでした。
「いいマットレスだな」と思いましたが、ここで落とし穴に気づく。
翌朝になると何故か腰の痛みが発生。
調べてるうちに腰痛の原因が判明。
低反発マットレスは高反発と比べてマットに沈みやすく、頭から腰までの姿勢が安定していないのが原因で痛みが出てしまったのです。
トゥルースリーパは確かに評判のいいマットレスですが、どうやら腰痛持ち
等の人にはあまり向かいないかもしれないです。
ただ全身を包み込む感覚があるのは確かなので、腰痛持ち等の持病がない人には「トゥルースリーパー」でもいいと思います。
結局返品し(到着してから60日以内で返却すればお金は返ってきます)
違うマットレスを購入しました。
今度はジャパネットたかたで販売してるモリリン製の「スマートリビングハイブリットバランスマットレス」です。
高反発で、通気性がよく軽量で寝返りもしやすく、安定した寝姿勢を保てます。
このマットレスを変えてからは腰痛がなくなり目覚めもスッキリするようになりました。
以降このマットレスを愛用してます。
トゥルースリーパーとスマートリビングハイブリットバランスマットレスの違いは?
トゥルースリーパープレミアム(22,800円)
マットが沈みやすく、全身を包みこむ感覚がウリ。
腰痛などの持病がある人には不向き
スマートリビングハイブリット バランスマットレス:(29,800円)
高反発で寝返り、年間を通じて安定した寝姿勢が保てるのが魅力。
腰痛などの持病がある人には適してる。
まあこんな感じでしょうか。
あとはオーダーメイドの枕を購入すれば自分が求める睡眠が叶えられる。
最後にマットレスの購入を検討してるかたへ・・・
自分にあったマットレスを見つけるには1度寝具売り場の店員さんに相談するのがベストです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント